この講座を受けて一番よかったのが、「どういう価値観で自分の伴侶を選び、このような人生を送ってきたのか」を自分で気がつくことが出来た事。
...
香緒里さん、こんにちは! Hです。今日もメール講座を送って下さりありがとうございます。自己観察を始めて、今、自分がどん状態で過ごしているのか?出来事に対する自分の反応(感情)、そこから湧く思考など、淡々と観察できるよう...
僕らは、ライバル同士でもあり、同じ夢を追いかける同志でもある。という捉え方は、世界平和にも繋がる。...
自分が正しいと思っていること=自分の価値観であり、今の自分の軸になっていることだから、変えたくない。でもそれなのに・・・あなたはこんな重大なことをしていませんか?...
自力である程度までは改善してきたが、
自力だけでは限界を感じたのでプログラムを受講しました。
実感プログラムは、
月2回×6ヶ月で、12回のセッションがあります。
Aさんは、最初は半信半疑でした...
1番になれなかったこと
大切な人が体験したとき、どうしますか? 自分が体験した時は、どうしてほしかったですか?...
これに気づけたら、人との関わり方がガラリと変わり、心が明るく軽くあたたかくなっていきます。^^
...
平野さんとのお話で、
今までの自分にはなかった視点のご意見を伺えて、例えば、心配性の父について、自分では考えたこともなかった見方で、捉えることで、父ともっと良い関係を築いていけそうだと感じました。あともう1つ・・・...
セッションの感想を頂きました!
「惨めな思いをしたくない」「バカにされたくない」
という思いで色んなことを頑張ってたそうです。
...
人に与えるのは、自分が満たされてから・・・ということをずっと信じてきましたが・・・
...