幸せになるには、与えることが大事だと本に書いてあるから、与えること。それは本当の純粋な思いではないのです。本心からそうなるためには・・?...
子供の頃、お誕生日ケーキを一人で全部食べたい。独り占めしたい〜!と思ったことはありませんか?その気持ちこそ、純粋な子供らしい思いですよね。でも大抵は大人に言われます。『みんなに分けるんだよ」と。そうなるとどうなると思いま...
1番になれなかったこと
大切な人が体験したとき、どうしますか? 自分が体験した時は、どうしてほしかったですか?...
この自己観察のポイントは、
友達の話だったとしても、
それがニュースで事件の報道の内容に
反応したとしても、
自分の中に湧き起こった感情を
自己観察をするのです。...
ありがとう!っていう
気持ちがでてくるときの
「笑顔」だよ。
やさしい気持ちが
ケガを治してくれるんだよ。...
会社で自分の能力を発揮できないでいたプログラム修了生のTさんのお話を紹介します。Tさんが、能力を発揮できない理由は子供の頃から何十年も無意識に持っていた価値観によるものでした!...
こればっかりは、私が創った現実じゃない! と娘を叱っていたけれど、4才の娘が賃貸のマンションの壁にマジックで落書きしたことは、やっぱり私が創った現実だったのです!...
「頭で考えないで、感じることが大事」といいますよね。
私もそれには同意していました。
「感じる」ことを大切にしていました。
でも、それだけではダメなんです。
新たなとっても大切なことがわかりました。
...